
生後6ヵ月の愛娘について

 …ただし後ろに。
 学園長出谷には6カ月になる娘がいるのですが、ここ最近動けるようになりました!
 気になるおもちゃを見つけると、それを目がけて手を突っ張ります(上半身を持ち上げてアザラシのようなポーズ)。
 すると、反動で身体が後ろに動きます。
 これまでも回転は出来ていたのですが、水平に?移動できるようになったのはこれが初めてです。
 ただ、おもちゃからは遠ざかる訳なので、そのうち怒りだします(笑)。
 第一歩が必ずしも前進とは限らないですが、偉大な一歩。めげることなく前を目指してもらいたいものです!
初めて後ろにスライドしてから1カ月近く経ちますが、最近はお尻も持ち上がってきて、
 ハイハイのポーズになってきました(まだ前には進んでいませんが)。
 そろそろハイハイが出来るのかなと思っています。
 息子が初めて動いた時は「ずりばい」と言われるほふく前進のような動きで、
 お尻が持ち上がったのは随分後だったので、兄妹でも全然違うものだなと思い見ています。
 甥っ子ちゃんも、ずりばいよりもハイハイが先だったようです。
 こうやったら動けるのか!という発見がいつになるのか、それがどういう動きなのか、楽しみに待ちたいと思います。